競艇は競馬や競輪と並んで人気の公営ギャンブルです。選手がボートに乗って水面を走り、着順を競います。レースは6艇で行われるため、競馬や競輪よりも当たる確率の高い点が特徴。
ここでは競艇の基礎についておさらいし、ブックメーカーで賭ける方法を紹介します。
競艇のルール
ボートレースとは、別名「水上のF1」とも呼ばれる、スピード感と興奮度の高い競争スポーツです。レースは6艇が楕円形のコースを3周し、一番先に3周回り切った選手が勝者となります。その間約4分のみという短時間ですべてが決まるスポーツです。
レーサーは男女差がない
競艇のレーサーは性別を問いません。機械による出力と操作技術のみで勝負するため、体力や筋力が問題にならないからです。競艇のレーサーはボートレーサーの養成所で訓練を受けます。
レースは6艇が参加
直前の欠場がなければ通常のレースは6艇(レーサー6名)で行われます。選手のユニフォームや艇の旗の色は艇番ごとに決められています。1号艇:白、2号艇:黒、3号艇:赤、4号艇:青、5号艇:黄、6号艇:緑です。とにかくスピードが速いので、自分の賭けた艇が見分けられるようになっているのは便利です。
スタートコースのコース取り
スタートコースは、ナント早い者勝ちで決まります。スタート前に6艇が一斉にピットアウトする時に決まります。
スタートコースは内側から順に1、2、3,4,5,6となっていますが、内側の方が有利と言われています。
自分の艇番よりも内側のコースに入ることを前づけと呼びますが、前づけすると助走距離が短くなるというリスクも伴います。
フライングスタート方式
スタートは助走するフライングスタート方式で行われます。レーサーはピットアウトからコース取りをして、希望するコースに入った後、スタートのタイミングに合わせて開始できるように助走を始めます。
スタートのタイミングは大時計が0になって1秒間です。0を示す前にスタートラインを超えるとフライングになり、また大時計が0を示してから1秒以内にスタートしない場合は出遅れとなります。両方のケースで失格となり、欠場扱いになります。
3週でゴール
レースの流れは以下のようになっています。
しかし1週目マークで着順が決まってしまうことも多いです。前述のように先行する艇は内側でより短い距離を走れることが理由です。さらに、先行する艇の波を受けるため、後続の艇はさらに不利になります。
- ピットアウト
- コース取り
- スタート
- 3周してゴール
開催期間は3~7日間
競艇のレースは1日12レース行われます。レースの開催が3~7日間連続して行われるのが特徴です。
この開催期間は「節」と呼ばれ、例えば6日間の節の場合初日~4日目に予選、5日目に準優勝戦、最終日に優勝戦が行われるような仕組みです。
競艇の魅力
毎日レースがある
競艇は365日無休でレースが開催されます。なんと大晦日までレースがあります。
的中率が高い
競艇の一番の魅力となるのが、的中率の高さです。6艇のボートによるレースですから、単勝の確率は1/6です。
これを競馬と比べてみると、競馬の単勝は18頭立てのレースの場合確率は1/18ですから、どちらの方が勝ちやすいかは明白です。
競艇では、複勝なら2着までに入る艇を当てるため、的中確率はさらに上がって1/3にも上がります。
1秒勝負
競艇のスタートは1秒以内にスタートラインを通過するというフライングスタート方式です。大時計が0秒を示す前に通過するとフライングになり、1秒以上遅れだと出遅れとなりますが、どちらの場合でも欠場扱いになります。この1秒ルールが厳しいです。
しかし好スタートを切れば断然有利にレース運びができます。たかが1秒、されど1秒です!
勝負は1コーナー
最初に曲がる1マークのコーナーはスタートの次にレースの重要地点です。ここでの攻防により、勝負が決まることが多いからです。
ここで勝てればもう勝負あり!という感じです。
引き波
ボートは水面上を走るため、それなりに波が起こります。他のボートが走ることによる波は「引き波」と呼ばれますが、引き波の発生点に自分のボートを突入させてしまうと、運悪くボートのスクリューに気泡が入ることがあります。
スクリューに気泡が入り込むと空回りが生じてボートのスピードは急速に衰えることも。
経験豊富なレーサーほど、この引き波での駆け引きに慣れています。賭ける際にはレーサーの経験も考慮すべきなのはこれが理由です。
競艇に賭ける際に考慮すべき点
競艇は非常に短時間で結果が出るためワクワク感が高いです。ここではボートレースに賭ける際に考慮すべき点について紹介します。
過去の実績データ
過去のレースデータからレーサーの経験度や直近試合の順位、特定レーサーに対する過去の結果などを把握することは重要です。レーサーのレース成績やレースのスタイルに考慮することでより確率の高い予想ができます。
天候
国内の競艇コースは24か所にありますが、どれも屋外会場です。そのため天候がレースに影響を与えることがあります。
いくらレーサーの腕が良くても、風向きや強さによっては実力を発揮できないことがあります。操作も特殊な技巧が必要になることもあります。また雨だと視界が悪くなります。
天候に影響を受けやすいレースコースとして有名な場所は浜名湖(静岡県)があります。
オンラインブックメーカーとは
賭け方も把握したらブックメーカーへ!ここではオンラインブックメーカーを利用する利点について解説します。
いつでもどこでもできる
オンラインブックメーカーなら天候を気にせず、いつでもどこでもベットできます。自宅で人には見せられないようなダサい恰好をしていても、ビールを片手にテレビを見ながらでもオッケーです。スマホ1台でできます。
ボーナスがある
競艇上での賭けとは異なり、オンラインブックメーカーの場合、ほとんどのサイトでウェルカムボーナスやフリーベットがもらえるキャンペーンやトーナメントが提供されています。
そういった特典を活用するとかなりお得に賭けが行えます。
仮想通貨が使える
ほとんどのブックメーカーで支払いに各種仮想通貨が使えます。仮想通貨に注力したサイトではビットコインやイーサリアムのような主流のみでなく、マイナーな仮想通貨にまで対欧しています。
併設カジノでも遊べる
多くのブックメーカーはオンラインカジノも併設しています。同じアカウントでカジノゲームも楽しめます。またカジノの方がボーナスが大型なことがありますので、楽しみが増えます。
ブックメーカーで賭ける
まずはオンラインブックメーカーに登録しましょう。いくつかのサイトを比べ、信頼できる高オッズ提供サイトを選びましょう。
ブックメーカーを選ぶのチェック点
- ゲーミング・ライセンス保有
- 決済方法が多彩
- サイトの日本語化
- 日本人サポート
- 高オッズ
賭け方の種類
ボートレースの賭け方の種類を紹介します。
単勝
1着を予想します。オッズ値が最も低く設定されている選手が有利とみられています。的中率が最も高いため、オッズ値は低めです。
2連単
上位2着を順位順で予想します。2人のレーサーを着順と供に選びます。
2連複
「複勝」とも呼ばれます。2連単と似ていますが、違いは着順を選ばないことです。上位2着の選手を予想するものの、着順は選びません。
3連単/3連複
2連単、2連複の3位版です。2連単、2連複と同じように賭けますが、3位までを選びます。
おすすめのブックメーカー
ボートレースに賭けるのにおすすめのブックメーカー、スポーツベットアイオーを紹介します。
スポーツベットアイオーはキュラソー発行のゲーミングライセンスを保有している信頼性の高いブックメーカーです。主な利点は以下。
- 仮想通貨に注力。マイナーな仮想通貨にも対応
- 本人確認がない
- 仮想通貨の出入金が早い
- VIPには出金上限がない
- 対応スポーツ種目が多彩
- ライブストリーミングがある
- カジノゲームも遊べる
ロイヤルティ制度やVIP制度がしっかりしていて新規ベッターも既存ベッターも大切にしている姿勢がみられるのが魅力です。
まとめ
競艇について基本知識や賭け方、お薦めのブックメーカーを紹介してきました。競艇はとにかくレース数が多いため、より気軽に賭けられるスポーツです。
天候を気にすることなく、自宅で寛いでブックメーカーで賭けてみてください。利用するサイトに迷ったらおすすめブックメーカーを覗いてみてください。
コメント