HIDEAWAYS(ハイダウェイ)の服はダサい?ニコルのメンズブランドを辛口批評

今回は「ハイダウェイニコルの服ってダサいですか?」と質問をいただいたので、それに回答していく。

結論から言えば、HIDEAWAYS(ハイダウェイ)の服は、日本人が着るとダサくなることが多い。

もちろんファッションは自己表現であり、個人の好みだから、好きで着るのは何の問題もない。服にもメーカーにも罪はない。

しかしダサくない服を選びたいなら、ハイダウェイは避けておいた方が良いかもしれない。

この記事でお伝えするのは、あくまで「ハイダウェイは客観的に見てダサいのか」という問に対するアンサーである。個人的な意見も多分に含んでいる。

目次

HIDEAWAYS(ハイダウェイ)とは

ハイダウェイは、株式会社ニコルが展開するメンズアパレルブランドだ。

クルクルのシャツや、ジッパーが斜めについたアウター、光沢のあるカーゴパンツなど、なかなか尖り気味のデザインの洋服が並ぶブランドである。

主にイオンモールなどに出店されているのだが、イオンにあるようなメンズブランドの中では高めの価格帯だ。しかし百貨店のメンズフロアほどではない。

よって「百貨店に行くほどの財力はないが、少し夜っぽい格好をしたいおじさんが着るブランド」が、ハイダウェイに対するイメージである。

ハイダウェイがダサいと言われる理由

以下、ハイダウェイがダサいと言われる理由をまとめた。

日本人が着こなすのが難しいシルエットである

ハイダウェイの服は、なんとなく細いシルエットでデザインされたものが多い。ふくよかなおじさんが着るとピチピチだし、小柄なおじさんが着ると貧相に映るのだ。

長身でイケメンの外人になら似合うだろうが、一般的な日本人が着るとなんとも滑稽になることも多い。とはいえイケメンの外人からすると、おそらく今度は丈が足りない。

下手に着るとダサいし、多くの人は下手に着ている。

服がテカテカと光っていたり、シワシワだったりする

ハイダウェイの服は、全体的に少し光沢を帯びたデザインであることが多い。シャツにはシワ加工が施されていたり、ワイヤーが入っていたりする。

これは、普通の人が着るとダサくなることが多い。

繰り返すが、イケメンなら良い。しかし地味な顔をした日本人が着ると、やはり服に負けるのだ。

テカテカでシワシワの服をまとったオジサンは、多くの場合ダサい。

アウターすら、着こなすのが難しい

ハイダウェイのアウターは、普通に着こなすのがなかなか難しいデザインのものが多い。

チェスターコートやステンカラーコートなど、一般的なデザインが並ぶのだが、やはり少し細かったり、妙に胸板厚めの人向けの作りになっていたりするため、着こなしが難しいことが多い。

体型が合わない人が無理に着ていると、着られている感じが前面に出て本当にダサい。適当なスーツ屋で日本人向けのものを買った方が良いかもしれない。

ハイダウェイを着てる人のイメージ

独断と偏見で、ハイダウェイを着ている人物のイメージを紹介する。

SNSアイコンは、だいたい車

ハイダウェイを着ている人物像として真っ先に思い浮かぶのが、車好きのオジサンだ。

いい歳して金髪だったり、今どきタバコを吸っていたり、祭が好きだったりする。

そういったちょっと関わりたくないような人物が、ハイダウェイを着ているイメージだ。

友達が少ない

少し調査してみたが、「ハイダウェイの服を買った」とSNSで呟いている人は、だいたい友達が少なそうだった。

いいねもつかない、フォロワーもいない。さらにはだいたい匿名質問を募集しているが、誰からも何も聞かれていない。

つまり、そういうことである。

非モテのおじさん

学生時代はまったくもてなかった。大人になってキャバクラに行ったら、女の子からチヤホヤされた。夜の街は尖った格好をしている人物が多いから、自分も真似をしたくなったが、ハイブランドを買うほどのお金はない。

ハイダウェイは、そんな人が着ているイメージだ。

ハイダウェイの服は、着ている人がダサいことが多い

以上の理由から、ハイダウェイを着ている人はダサいことが多い。

服が悪いわけではない。ハイダウェイを選ぶ人物が、ダサいことが多いのだ。

もちろん好きで着るなら良いし、似合う人もいるだろう。事実として雑誌に載っているモデルは似合っている。イケメンだからだ。

しかし「ハイダウェイってもしかしてダサいの?」と疑っていて、自分のファッションに自信を持てないレベルなら、他に選択肢があるかもしれないと伝えておく。

編集部おすすめ

男の財布選びに迷ったら、間違いないのが国産ハイエンド革製品ブランドのココマイスター(COCOMEISTER)だ。

ハイエンドなのに3万円台から手に入り、また公式から購入すれば永年保証までつく。

公式通販なら14日間の返品交換保証もつくため、革にこだわりがある人でも安心だ。

男がダサい財布を避けるなら、まずココマイスターを検討してほしい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

ハイブランドショップのマネジャー、元スタイリスト、美容師etc...
あらゆる「見た目とサービスのプロ」が、本当のダサさを追及します。

目次